お知らせ

2012年9月より、岡山県の美咲町に移転し営業しておりました。 2020年4月より、更なる田舎暮らしをするために岡山県真庭市に移転いたしました。 「完全予約制」な「隠れ家的クルマ屋」にますます近づいたでしょうか。 まぁ一人で手が回らないだけ、なんて実状は内緒です。笑 全国納車賜ります。 小さいからこそ小回りの効くお店でありたいと思っています。 皆様どうぞよろしくお願いいたします。
free counters
ラベル vw mk6 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル vw mk6 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年4月18日水曜日

2011年11月2日水曜日

Mk6 on fifteen52


昨日"裏"で「fifteen52」が最近気になる。なんて書きました。


もちろんカッコイイ事この上ないのですが、もっとツボなのが
こんな色使いなのでは????と気付いてしまいました。笑
(色かよ!!!!!)


昨日のJettaワゴンと色使いが似てるでしょ??
ステキなホイールにステキなカラーリング☆
いいですね~~。



と言う訳ですが、Golf6、まだまだお手軽価格と言えませんからね~。
(え??お手軽価格だよ!!なんていえてしまう方が羨ましい!!!)
でもね、クルマは"足"と"センス"でキマリます。

ベース車両がMK6でなくたってカッコよくなるクルマはたくさんありますよ~~!!


"足"
承ります。

2011年8月18日木曜日

Mk6 Lambo Style

以前にLamborghini風味なGolf4をご紹介しました。

あまり4は好きではなかったのですが
あれは良かった!!!!

と思っていたところ
なんとLamborghini風味なGolf6が登場。

内装等はまだ分かりませんが
(以前の4は内装もLamborghini!!!!!!!)
これはこれで素晴らしい。

VW&Lamborghiniはますます盛んになっていくんでしょうか???
否定はしません。
でも、やっぱりワタクシVW&Porscheが落ち着きます。笑

2011年8月5日金曜日

Jetta Siiiiiiix

Jetta6が発売されてから早くも1年以上が経過しております。

ワタクシ最近のVWにはあまり興味を惹かれないのですが
(もちろん嫌いではないんですけど 笑)
これはカッコイイ!!!!と思っております。

ですが、国内未導入・・・・・・・・・・。

やはり"ゴルフ"という偉大なブランドの前にはかすんでしまうのでしょうか。

もはやただの"ゴルフセダン"ではないとさえ言われております。

ある方のBlogを拝見すると
こんな風にかかれていました。
元々ジェッタというモデルは、ハッチバックにアレルギー反応を起こすユーザー向けに
                       企画されており、ゴルフより上級を求める方や、
         ハッチバックだと冬季の開閉時に車内の暖気が逃げてしまう北欧などで重宝されています。

そう、確実にファン層はあるはずなんです。
早く、間近で見たいもんですね!!!!

2011年4月2日土曜日

Golf Variant "R"

昨日に続きゴルフRネタです。
正確に言えば"R"ではありませんけど・・・。

昨日書いたように5ベースの6Variantだからこそ
出来てしまう遊び心あふれるいじり技。

あ、もちろん6Variantでも出来るはず。
でも、個人的には5でやってみたい。

だって、昨日まで5Variantだった愛車が
今日からは6R Variant。

低コスト(買い換えるよりは)で上級車に買い換えたかのようなお得感満載な感じがたまりません。
(貧乏臭い???)

+ECUチューンで本当の快速ワゴンにしちゃいません??


2011年4月1日金曜日

BLEND and Golf "R"

今日は先輩SHOP「BLEND」にお邪魔していました。

(BLEND ホームページはこちら http://www.goblend.co.jp/

お互い一人店長なので時々こんなこともあります。
まぁ、ワタクシはお世話になりっぱなしですが。笑

そこでお目にかかったのがGOLF6 R。

オーナーさん、震災前日に納車されたようで
色々考えてしまい、まだ楽しめていないようでした。
心優しい方なのでしょうね。

それでも、このクルマは走らせてあげたい!!!と思ってしまいますよね??

いつの日か思い切り"R"を楽しむことができますように。

それにしても、この精鋭な顔つきが素敵です。