お知らせ

2012年9月より、岡山県の美咲町に移転し営業しておりました。 2020年4月より、更なる田舎暮らしをするために岡山県真庭市に移転いたしました。 「完全予約制」な「隠れ家的クルマ屋」にますます近づいたでしょうか。 まぁ一人で手が回らないだけ、なんて実状は内緒です。笑 全国納車賜ります。 小さいからこそ小回りの効くお店でありたいと思っています。 皆様どうぞよろしくお願いいたします。
free counters
ラベル Ferrari の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Ferrari の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010年9月1日水曜日

FXX !!!!



今日は久々ばてました。
ちょっと手抜きします。

599xxを取り上げたら、やっぱりFXXも取り上げないと。
そこでおさらい。FXXとは??
いまさらおさらいする必要もないかもしれませんが、
★★★★
2005年、フェラーリ・エンツォをベースとして、フェラーリの持つ技術を結集させた、サーキット専用モデル(公道での走行は不可)を発表。今までマラネッロで製作された車の中では最も高度なGT。

搭載されるエンジンは6262ccのV12エンジンを搭載。800PS/8500rpmという高出力を生み出す。さらに、F1の技術をもとに開発されたトランスミッションは、約80msecでギアチェンジを行うことが出来る。

マシンと、アフターケアをつけた基本パッケージは総額150万ユーロ(約2億円)。FXXは2005年12月に限定29台で、フェラーリにより選出されたオーナーに対してのみ販売された。また、ブラックのボディカラーに、両方のドアの横に「30」と書かれた30台目のFXXが、ミハエル・シューマッハにプレゼントされた。
FXXプログラムは2009年をもって終了し、今後は599XXプログラムに継承される。
★★★
さらに
★★★
エヴォルツィオーネ とは・・・。

FXXに新たなトラクション・コントロール、カーボンブレーキ等を組み合わせ、860bhpまで引き上げるパッケージである。同時に、FXXプログラムを2年間延長する。
★★★

コピペで手抜きですが、いやはや相変わらずすごいですね。
住む世界が違いすぎる!!!

では、その走りと音をお楽しみください。
黒いFXXのドライバーは誰でしょう?





しかし、ベースのENZOとそれほどスタイルは変わっていないはずなのに、すさまじくカッコよく見えるのはなぜですか????

2010年8月31日火曜日

Ferrari





初めにお断りしておきますと、私、フェラーリ大好きです。
でも、今まで触れてはいけないもののように、
さも、興味ないかのように一切触れてきませんでした。

なぜかと申しますと、一言で言うとイメージが良くないから?

「ナンパ」
とか
「成金」
とか
「金持ちの道楽」
とかとかとかとか・・・・・・・。

でも、やっぱりそんなのどうでもいいと思いました。

色々理由つけたって、なんだかんだで個人的なひがみ、ねたみなんです(笑)

今まで、でかい車は好みじゃないとか、
NAはHONDA、
M3のエンジンすげ~~
とかも言ってきましたし、これからも言うとは思いますけど。


やっぱりフェラーリは素晴らしい!!!
特に、走るために産み出されたフェラーリは素晴らしく美しい!

と言う訳で599xxです。

なんといっても走るためだけに存在します。
サーキット専用車です。

あのFXX(これもまた凄過ぎるんですが)の後継に位置するのかどうかは微妙にわかりませんが、そのはず
。そして細かいことは良いとしてやっぱりエンジン。
★★★
599の排気量設定はそのままに、構成部品のチューニングによって700馬力/9000rpmという高回転での高出力を生み出す5999ccの65度V型12気筒DOHCエンジンを搭載。
★★★

素晴らしいですね。
これ聞いただけで気絶しそう・・・。
よだれもんです。

しかも一生目にすることもないでしょう!!
そんな特別で特殊で至高の存在。
言いすぎですかね??

そんなことはないでしょう。
これを見れば納得ですよ!

とくとご覧ください。
それではまた。