お知らせ

2012年9月より、岡山県の美咲町に移転し営業しておりました。 2020年4月より、更なる田舎暮らしをするために岡山県真庭市に移転いたしました。 「完全予約制」な「隠れ家的クルマ屋」にますます近づいたでしょうか。 まぁ一人で手が回らないだけ、なんて実状は内緒です。笑 全国納車賜ります。 小さいからこそ小回りの効くお店でありたいと思っています。 皆様どうぞよろしくお願いいたします。
free counters
ラベル VW mk1 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル VW mk1 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年5月12日日曜日

caddy mk1


本日の最高気温は28℃。
完全に「夏」でした。

横浜を出る時、友人に
「向こうに行ったらサニトラ乗れば!!??」
何て言われたのを思い出しました。

良いですよね~~サニトラ。
これで畑に行ってガッツり収穫したい。と言うか収穫した作物を乗せたい。


でも、
こちらも大好きです。
↓↓↓↓
そうそう簡単に手に入る代物ではありませんけど。







こんなんで出張整備なんぞに出かけていったら
それはそれは楽しいでしょうねぇ!!!!!!!!!!!

でも現実はKバン。笑

ま、それはそれで最高なんですけどね。

2013年5月6日月曜日

Jetta Mk2........

ご無沙汰しております。

「生きているのか?????」
なんて声も届いておりますが、生きております!!!!!

Blogh放置→「サボるな!!!」メール→再開→再放置

なるパターンが確立されてしまっているような気がします。

参考までにお伝えすると、
普通のクルマ屋が普通の仕事をしながら、のんびりと田舎生活を送っています。

うちのお客さんはそんな作業Blogより
Blog開始当初のような素敵なクルマ画像を楽しみにされているようで・・・・・・・・・笑

そんな訳で久々クルマ画像は当方の独断でJetta2を。
又乗りたいデス。




既出ですが再び
↓↓↓


おまけ
↓↓


更なるおまけ



許されるならすべてガレージに収めたい!!!!!!!
横浜のSNBさ~~~~ん
「いつかは・・」なガレージ計画、楽しみにしてますよ!!!!!!!

ワタクシも頑張ります。ハイ。

2013年3月13日水曜日

UltimateDubs 2013

こちらに来てVW、AUDIと接する機会はめっきり減りました。
それはそれで少し淋しい気もします。
相変わらず好きは好きですから。

でもまぁ元気にやってます。

そんなこんなで仕事中にしばし脱線・・・・・・・・・・。
こんな画像を見てワクワクしておりました。笑
いやぁ・・・・・・・素晴らしい!!!!!!!!!
久々におなかいっぱいです。







ピンク・・・・・・・・・・。
少し前にピンクの某国産車が発表されて
賛否両論
賛否両論
賛否両論
と、なっていましたが、ピンクのB5A4はいかがでしょう??????

隣のグリーンも気になりますし
迷彩風も気になります。


個人的には明るく個性的なお色は好きですが
万人受けは・・・・・・・厳しいかも・・・・・・ですね。
まぁ、そんなこと気にしてたらこのチョイスはしていないでしょうけど。笑

いやぁ、たまにはこんなサイトを覗くのも楽しいですね。
ちょっとの活力になります。ハイ。

2013年1月9日水曜日

2013..........


皆様、2013です。

洗車すら少々気合を入れなければいけない気候です。


「今年こそは!!!!!!」
と考えてしまうこと様々ですが.........
私は.........とりあえず..........早く春が来てほしい。

「寒い冬があるからこそ春が来ることに感謝できる」
なんて地元のご主人に諭されました。

まぁ、確かにそうかもしれません・・・・・・。笑



こちらに来てポルシェなど見ることもなくなりました。ハイ 笑


でも先日これは見ましたよ~~~~~。

ある意味ポルシェより嬉しいかも。
ゴルフ1。

いい!!!!!!!!!!
一瞬でしたが幸せな一日でした、おバカですね。

と言う訳で、昨日からやってます。
今年はどんなクルマ達に巡り会えるのでしょうか。
本年もよろしくお願いいたします。

2012年4月27日金曜日

Cooooool Garage!!!!!!!!!!


いいですねぇ、オトコの憧れ☆
大好きなクルマとステキなガレージ。

個人的な好みを言わせて頂ければ
あんまり"オシャレ"で綺麗なガレージはいりません。
そんなのもったいなくて使えません。笑

まぁ、だからと言ってあまりにオイル臭漂うものもどうかと思いますが・・・・・・・。

↓↓↓
もちろん中にはこんなクルマや
 ↓↓↓
こんなクルマ。

許されるなら、こんなのも!!!!!
↓↓↓

妄想な世界を失礼しました。・・・・・・・・・・・・・・。

2012年3月21日水曜日

Poison................Mk1

諸事情によりゴルフ1を改めていろいろ調べています。
が・・・・・・・・・・・・情報が・・・・・・・ない。
そもそもタマがない(´;ω;`)

でも調べていくうちに乗る人を惹きつけて離さない、
謎の魅力があることを知りました。
(まぁ、だからこそ今でも愛されているんでしょうけど・・・。)
と言う事でプチMk1祭り。






なんだかワタクシも欲しくなってきてしまいましたよ!!!!!
あるかないかを考えずに自分だけの望みを言えば
○左ハン+MT
○アイアンバンパー(これがまたないし・・あっても高いし!!!!!)
○3D
○メッキグリル(これもないらしい)
は、外せません。ハイ。

根気良く探すして、待って、探して・・・・と気長にお付き合いするのが秘訣でしょうかね。

2012年2月12日日曜日

Perfect Mk1.........Pt1

「パーフェクト」と言っても人それぞれ色々な好みがありますが
ワタクシこれ大好きです。
↓↓↓





欲を言えばエンジンを見せて欲しい気もしますが
これで十分とも思ってしまう。
既に"趣味グルマ"の域に入ってしまっているゴルフ1です。

少々の嫉妬と
少々の妬みと
少々の羨ましさを込めて
是非!!!!!!大切にしてくださいますように!!!!!

明日定休日です。

2012年1月15日日曜日

MK1 Caddy

本日お客さんのマンション入口でこんな状況に。笑
いやいや、本当は笑えないんですけどね、なんとか無事に通過できました。


さて、このクルマ、ナカナカ気になります。
朝起きて畑に行って
ジャガイモやら玉ねぎやらを山ほど
収穫して帰ってきたい感じ。

そんな生活スタイルに物凄く似合うような気がするのですが・・・・・。


そして昼からクルマいじり・・・・みたいな。
そんなのんびり生活に憧れているだけかもしれませんが・・・・。



こちら変わってMK1&fifteen52画像。


カッコ良すぎてたまりません。

明日定休日です。


2011年8月28日日曜日

MAaaaaaaak 1 LOVE


Golf1を間近で見ると
Golfってこんなにもコンパクトだったのかとある種の驚きを感じます。

時代と共に大きく便利になることは仕方のないことなのかもしれませんが
この"大きさ"ありきのHOTHATCHだったのではないかとも思う訳で・・・・・・・。

速さ
快適さ
便利さ

どれも捨てがたい要素ではあるのですが
ワタクシ的には
"楽しさ"
をお勧めします。







愛されるクルマはここまで愛を注がれる価値があるんですね。
何から何まで
オーナーの愛情を感じます。
いいですね!!!!!


明日定休日です。