お知らせ

2012年9月より、岡山県の美咲町に移転し営業しておりました。 2020年4月より、更なる田舎暮らしをするために岡山県真庭市に移転いたしました。 「完全予約制」な「隠れ家的クルマ屋」にますます近づいたでしょうか。 まぁ一人で手が回らないだけ、なんて実状は内緒です。笑 全国納車賜ります。 小さいからこそ小回りの効くお店でありたいと思っています。 皆様どうぞよろしくお願いいたします。
free counters
ラベル Audi rs の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Audi rs の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年3月13日水曜日

UltimateDubs 2013

こちらに来てVW、AUDIと接する機会はめっきり減りました。
それはそれで少し淋しい気もします。
相変わらず好きは好きですから。

でもまぁ元気にやってます。

そんなこんなで仕事中にしばし脱線・・・・・・・・・・。
こんな画像を見てワクワクしておりました。笑
いやぁ・・・・・・・素晴らしい!!!!!!!!!
久々におなかいっぱいです。







ピンク・・・・・・・・・・。
少し前にピンクの某国産車が発表されて
賛否両論
賛否両論
賛否両論
と、なっていましたが、ピンクのB5A4はいかがでしょう??????

隣のグリーンも気になりますし
迷彩風も気になります。


個人的には明るく個性的なお色は好きですが
万人受けは・・・・・・・厳しいかも・・・・・・ですね。
まぁ、そんなこと気にしてたらこのチョイスはしていないでしょうけど。笑

いやぁ、たまにはこんなサイトを覗くのも楽しいですね。
ちょっとの活力になります。ハイ。

2012年5月13日日曜日

Vividdddd!!!!!!!!!

珍しく仕事に追われています。
そりゃそうだ、10日間も仕事してなかったんだから!!!
なんて言われてしまいそうですが・・・・・・。
一応、と言うか、立派な仕事なんですけどね。岡山行きも。笑




と言う事で、定休日返上で全力作業中です。
よろしくお願いいたします。

2012年4月17日火曜日

RS4...........B7

先日車検でお預かりしたB7,RS4。
いつ見てもカッコ良すぎてたまりません!!!!!!

恐ろしく速いのに、恐ろしいほど安定していて
冷静になるとそれが又怖い感じ。笑(伝わります????)

なんにも知らない人が見れば
ただの4Dセダンなのに、
実は6MTだったり、
なにげにバケットだったり、
すんばらしいエンジンだったり・・・・・・・・・。





いやいや、さすがにアウディの美学はたまりません。
憧れます。

と言いつつVW乗ってますが・・・・・・・・・。

2012年3月28日水曜日

Greeeeeeeeeen...............

既にアチコチのサイトに掲載されています。
ミドリなB5 RS4 AVANT。

今だに"B5"が好き、なんて方も大勢おられるとかなんとか。
この方もそんな大勢の中のお一人なのかもしれません。

もちろん歴代RSも素晴らしく完成度の高いクルマですけど
一番"熱い"のはこれかも..........なんて、超個人的な感想です。







なんせタマが少ないのは事実です。
でもけっこう並行でも入ってきているようですから
超難易度高し、な訳でもないかも・・・・・・・・しれません。
(ホントか????)
いやぁ、やっぱ難易度高し、かもしれません。笑

だって手放さないでしょ??好きな方は・・・・・・・。

そんな熱狂的なファンに支えられているB5RS4でした。

2012年2月21日火曜日

Love BeeeeFive

ワタクシの大好きのB5、RS4。
ただでさえスペシャルなモデルなんですが
さらにスペシャルなモデルがあることをご存知でしたか????
噂には聞いてましたが、ワタクシ初めてお目にかかりました。

その名を
「SPORTEC RS460」
と言うこのモデル、詳細はこちらに語っていただくとして。
(勝手に引用ゴメンナサイ....)
エンジンルームはこんな感じ。


リアにはこんな証明書が..........。
いやぁ、感激しました。
外見はおとなしいんですけどね。踏んだらすごいんでしょうね~~~~~~、そりゃぁ、もう。

室内だってシフトノブからダッシュボードからステアリングから
「SPORTEC」
ブレーキキャリパーにまで
「SPORTEC」
もう何から何まで
「SPORTEC」
もう一度お目にかかることができるかさえわからないような
超~~~~~~~~稀少車ですからじっくりと拝見させていただきました。





普通のB5、RS4もこんなにステキでカッコイイんですけどね!!!!!!
憧れます。

2012年1月25日水曜日

RS4 "V8"

アウディ"RS"と言えば私の中では
B5 RS4
RS2
が筆頭ですが、このB7も大好きなんです。
とは言え手の届く存在ではないのですが・・・・笑
何がイイッて
このスタイル??



もちろんそれも大きな魅力のひとつではありますが
それよりも
このV8から発する音!!!!
アメ車のV8もステキな音がしますけど
それとは異なる特有の音。
馬鹿丸出し覚悟で表現しますが・・・・・・。

シビレます。笑

時代じゃない。とかなんとか厳しいご意見もあるでしょう。
でも、時代じゃないからこそ、今後二度と出てこないエンジンかもしれません。
貴重でしょ???

2012年1月22日日曜日

The AudiーPorsche "RS2"

少し前から目を通している Blogがあります。
(と言っても画像を眺めるのがメインです。笑)
そこではこんなステキなRS2を作り上げていました。




RS2と言えば当Blogでも何度か取り上げていますが
それはそれは希少価値大なおクルマです。
徹底的に手を入れここまで仕上がりました。






画像中に
「POGEA RACING」
なんてチラミエしてますが、そうなんでしょうか?!
そうなんでしょうね!!

マークがまた素晴らしいセンスです。
意味もなく貼りたくなってしまう!!!!!

興味のある方はこちら。

明日定休日です。

2011年10月15日土曜日

B5 S vs RS



今更説明不要なAudiの"S"と"RS"。
ことB5に関してはどちらもステキ。

その性能を隠すように控えめな外観のS4もよし。
その性能を少々主張しているRS4もまたよし。

SだっていじればRS並みの性能になるし。笑
ワタクシ的にはどちらの外観も大好きですし
カッコイイと思っています。

強いて言えばRS4セダンがいいかも。
ないものねだりのへそ曲がりですね。笑

2011年10月5日水曜日

RrrrrrrrrrS6

先日RS6の車検でした。
"RS"のステキなところは価格も性能も
"超"が付くくらい素晴らしいのに、それを偉そうにしていないところ。

とは言え一級のお値段グルマですから
扱うときは慎重になります。ハイ。

でもね、やっぱり素晴らしいクルマです。
もちろんお客様のクルマですから、手荒に扱うことはないんです。
(これまたもちろん、ベタ踏みしたくもなりますけど。笑)

街中を普通に走るだけでも重厚な走りを味わえます。



性能からして、俗に言う「スーパーカー」なんかとも張り合えるんでしょうけど
でも、そうじゃない。
何と言うか
より速く
より快適に
より遠くへ
のような感じ????

さらにこんなインテリアなら幸せの極みです。
↓↓↓
上の画像のインテリアもステキですけどね。

ただまぁ、燃費はあまりよろしくないかと。
それを気にするようなら乗らなきゃいいんですけど。笑