お知らせ

2012年9月より、岡山県の美咲町に移転し営業しておりました。 2020年4月より、更なる田舎暮らしをするために岡山県真庭市に移転いたしました。 「完全予約制」な「隠れ家的クルマ屋」にますます近づいたでしょうか。 まぁ一人で手が回らないだけ、なんて実状は内緒です。笑 全国納車賜ります。 小さいからこそ小回りの効くお店でありたいと思っています。 皆様どうぞよろしくお願いいたします。
free counters

2011年4月10日日曜日

Jetta Mk2 Variant

以前、某メーカーの方がこんな面白いクルマに乗って営業されてました。
彼のクルマの顔はGOLF2に変わってました。
手が込んでるでしょ??
エンブレムはJelf。
(これでどこのクルマか特定されてしまうかもしれませんが・・。笑)

こんなのが純正で存在していても良いような気もしますけど
実際、ワゴンが登場するのは3からですもんね。

お会いしたときに作り方を聞きました。
GOLF2ハッチバックボディのルーフ後半からテールゲートまでを
そのままJETTAのトランク部につけるんだとか。
言うのは簡単ですけど実際は大変な作業でしょうね。
そして、テールランプもそのままG2流用。
これは、好みの問題でJETTAをそのまま使用する方もおられるようです。

意外に綺麗にまとまっていて
不覚にもちょっと欲しいと思ってしまいました。

記憶が正しければ横浜近郊にも乗られていた(今でも?)
方がおられるはずです。
貴重な一台、可愛がってください!!!!

2011年4月9日土曜日

Desiiiiiiiire!!!!



秘かに憧れているクルマ。
(ココに書いている時点で"秘か"ではありませんが・・)
☆PORSCHE964RS(ルビーストーンレッド)
☆AUDI RS2(ノガロブルー)
☆AUDI RS4 AVANT B5(イモライエロー)
~順不同~

以前にも言ったような気がしてきましたが・・・・。笑
こんな事書くと
「裏BLOGでさんざん書いているGOLF3はなんなんだよ??」
と言われてしまうかもしれませんが
G3は憧れと言うより、もっと身近な感じの好きなクルマ。

そんな訳で久々にB5RS4を。


しかも大好きなBLACKなホイールで!!!!


何が良いってすべてが良いです。
欲を言えばココにも"P"ホイールを履かせたくなりますけど。

どんだけ好きなんだって話ですよね???笑


2011年4月8日金曜日

Air Sus

Only Air from Stephen Brooks on Vimeo.

エアサス。

時々思い出したように憧れます。

だって高さが自由自在。

素晴らしすぎる。

でも、その一方でやっぱりバネで走りたい自分もいるんです。

当たるか当たらないかのギリギリを見極めて落とす。

好みの高さが当たるなら加工してしまう。

(うちのは時々当たりますが・・・。笑)

その高さで走りたい。

色々言い出してしまうとうざがられてしまうでしょうか??笑

ま、実際のところあまりエアサスを知らない、と言うのもあるんですけどね。

憧れ半分、

バネへのこだわり半分、

といったところでしょうかね。ハイ。

まだまだ揺れには用心が必要なようです。

隣近所で声掛け合って、用心していきましょうね。



2011年4月7日木曜日

TT RearStyle

毎年の事なんですが、暖かくなってくると
大きめのバイクとオープンが欲しくなります。
 
昔話ですが一時FC3Cを所有しておりました。(RX-7のオープンね)
スタイルも大好きで乗っていたんですが維持できなくなってしまいまして・・・・。

今でも好きではありますし、もう一度きちんと乗ってみたい気もするんですが
もし今2シーターオープンの所有を許されるなら、8nTTかなと思います。

以前にも書きましたが
リアスポは絶対になしの方向で 笑
やっぱりその名のとおり("スポイラー"ですから 笑)邪魔です。
まぁ、いつ許される日が来るのかもわかりませんけど。

そんな妄想が許される事が幸せなのかもしれませんね。