お知らせ

2012年9月より、岡山県の美咲町に移転し営業しておりました。 2020年4月より、更なる田舎暮らしをするために岡山県真庭市に移転いたしました。 「完全予約制」な「隠れ家的クルマ屋」にますます近づいたでしょうか。 まぁ一人で手が回らないだけ、なんて実状は内緒です。笑 全国納車賜ります。 小さいからこそ小回りの効くお店でありたいと思っています。 皆様どうぞよろしくお願いいたします。
free counters

2014年2月27日木曜日

正しくは.......。

先ほどの投稿、初めてipadからやってみたのですが、
見直して驚き!!!!!

画像が半分しか表示されてないじゃん!!!!!
と大焦り。
削除してしまおうかとも思いましたが、笑えるからいいや。

で、正しくはこんな画像。
素敵でしょ??????





ipadからどうやったら正確に画像表示できるんですかね??
どなたか教えてください。
情弱なもんで。笑

ご無沙汰……………しております。

生きてるのか?
潰れたのか?
夜逃げしたのか?
なんて言われて何ヶ月かが過ぎておりますが…生きておりますし営業もしております。笑

お気遣いいただきありがとうございます。m(_ _)m
クルマ屋の日常をボツボツと送っております。

さて私クルマも好きですが2輪も好きです。
でも免許は普通2輪まで。ハハ!
こんなのが最高に好み。




いつかは限定解除、と考えてどれほどの時が過ぎたかは知りません。




     


なぜに突然2輪なのかと申しますと………………。
近所の大変マニアックなバイク屋でこいつの新車を発見してしまって大興奮しているからです。
↓↓↓
DUCATI MHRとか言われている超!!!名車なはずです。
(詳しくはググってね。)
子供ながらにあの「音」にシビれていました。
お値段もたまげますが、そんな個体に出会えたことにたまげております。

それでは又。(・◇・)/~~~


2013年12月4日水曜日

GARAGE koooolは4周年!!!!!!

久々Blogとなりますが、元気にしております。
いつもと変わらぬ作業を楽しくこなしておりますが・・・・・・・・・。

先日GARAGEkoooolは4周年を!!!!!!
そして
岡山移転1周年を迎えることができました!!!!!!!


皆様に心より感謝申し上げます。(=^0^=)
今後共よろしくお願い申し上げます。



ところで最近は変わったご依頼がいくつかありました。
例えば・・・・・・

「koooolさん、梅の剪定できる?」
とか
「兄ちゃん、草刈できるか?」
「松の剪定なんかできるか?」
「時計の修理できるかい?」
等々・・・・・。笑

うちは車屋なんですが。

まぁ、これもお客様との信頼関係が築けてきた証拠なんでしょうか??
ほとんど未経験な事なのですが、「出来ません」とは言いません。
「取り敢えずやってみましょう」
これで問題なし。

もちろんきちんとご説明し、本業に支障のない範囲でさせていただいております。
現在、ご好評いただいております。ハイ。

そんな訳で
うちは車屋なんですが・・・・
裏稼業もやってるみたいです。

萬請負いkooool。笑


今後共ご贔屓に。

2013年9月9日月曜日

Lupo GTI 納車前整備・・・・・・・・・・③

こんなに引っ張るつもりはなかったのですが, 何となく。(*´∀`*)

今回は
磨きをかけてコーティングして・・・・と気合を入れて準備しました。
ポリッシャーにコンパウンドにバフ類。

まぁ、その前に当たり前だけど水洗い。

張り切って水洗いした結果・・・・・磨きは不要、という結論に至りました。
ワタクシごときが手を出すなんて不敬に思えてしまう位の輝きを放っていましたとさ。
まぁ、薄々感づいていましたよ。(強がり (*´∀`*) )

決して手抜きではございません。ハイ。
そういう事で磨き道具をスゴスゴと片付け・・・・・・・・・。

  
コーティング剤を散布&施工。
散布&施工。

結果・・・・・・・。
ルーフ。


素晴らしい~~~~。
ゴルフ2の4ツ目グリルがご登場。

ボンネット
↓↓↓
 ワタクシのiphoneがクッキリ。
まさかの美しさ。
うっかり顔バレするところでしたよ。フゥ。
これは前オーナーの愛情の賜物でありワタクシの腕ではございません。残念ながら。笑

話は全然変わりますが

「シャランてどうなのよ?」
なんてお問い合わせをいただきました。
どう??
と聞かれてもVW好きな私は即答で
「いいんじゃない??」とお答えするしかありません。
でもまぁ、そんな答えが全てになってしまうと困りますから・・・・・・・きちんと調べましたよ。
やっぱり「いいんじゃない??」で」正解ですね。ハイ。

VW好きな方
国産ミニバンには食傷気味な方。
国産ミニバンの威圧的な顔は嫌いだァ!!!!な方
ミニバンにも楽しい走りを求められる方
安全性は少しでも高いほうが良い!!!!と言われる方
初期投資はともかく維持費は少しでも安いほうが良い方
人と同じクルマは好かんと言われる方。

シャランは最高の答えかもしれません。

画像はトゥーランですけど。



シャランの画像、ナイっす・・・・・・・・・・。
似てるってことでm(_ _)m